私は、Kindleは、PaperwhiteなどのKindle専用端末(以下Kindle端末)で見る派の人間です。でも未来永劫、このままKindle端末と添い遂げられるとは思っていません。私も大人ですから、盲目的なロマンチストではいられない。 以前からワープロとKindle端末って…
この前、やがて君になるの半額セールをやっていたので、既刊の全巻大人買いをいたしました。それが予想以上に素晴らしかった。もうこの熱いその気持ちを、なんとかして発散させないと私が破裂してしまいそうなので、今まさにキーボードをぶっ叩いております…
最近私、Diablo3というゲームをやっております。PC版が7年ぐらい前にリリースされた古めのゲームなので、ずっと気になっていて横目ではうかがっていたのですが、なんとなくプレイしないで来てしまっていた。それがなんと2018年12月にNintendo Switch版がリリ…
MusicFMを使っている高校生が大人になっていく。 https://note.mu/mihiro_blue/n/n8da9b360405a ちょっと前に上記の記事がはてなのホットエントリーに上がっていたので読みました。書かれた方は17才の高校二年生で、性別は多分女性。同級生がMusicFMという違…
「満員電車」ってものすごいネガティブなイメージを持った単語ですよね。大都会の悪いところが全部詰まっている、社畜の象徴、痴漢被害(冤罪含む)、ストレスの根源、etc。創作作品でも「都会ですり減っている若者」みたいのを描きたい場合に、絶対に満員電…
映像作品でも、漫画でもいいのですがみていて「えっ?」って思う事、結構ありませんか? ストーリーの本筋と関係のない脇の部分ですごい違和感を感じるやつ。それ描写おかしくない? 何その形? のような。具体例で言うと映画「君の名は。」で、テレビに写っ…
notwen.hatenablog.com notwen.hatenablog.com ↑ こんな感じで大体毎年恒例になりつつある、今年買って良かったもの10選系の記事を今年も……10個に厳選……10個、10……。私には選べない! 君たちに優劣をつける事なんて出来ない。君たちは作者さん、メーカーの皆…
すごい真面目な話で恐縮なのですが、私今年から株式投資を始めました。ある日、銀行口座にジャブジャブお金あってもしょーもないなと気づきまして。だって、銀行口座に存在するだけじゃ、今日日、減りもしないけれど、増えもしないじゃないですか。それで株…